SSブログ

ぽち工務店、大型案件受注!のおはなし(工事編・前編) [ぽち工房(ぽち工務店)]

ぽち工務店みき邸工事編 - 1.jpg
ぽち工務店のお仕事、工事編なの!
非常に長くなるので、前編・後編に分けて記事にしまする。

そんなおはなし。


工事の日は10月のとある祝日でした。ママ友さんはパートがのシフトが入っていたそうなのですが...
『こんなに面白そうな事(ぽち工務店工事)がウチであるのに仕事してられるか!』ってお休みとったそうです(笑)。
そして、旦那さんもお休みなので、お手伝いをしてくれるとのこと。

まず、着工挨拶と工事内容の再確認を済ませたら、モノの取り付け位置を確認していきます。
ぽち工務店みき邸工事編 - 3.jpg
ぽち『どう?こんな感じ? シャッターボックスの上で合わせる?』
って感じで、施主に場所決めをしてもらい...
ぽち工務店みき邸工事編 - 4.jpg
マークしていきます。
ぽち工務店みき邸工事編 - 5.jpg
同じように、場所の確認と...
ぽち工務店みき邸工事編 - 6.jpg
マーク。

さて、ここからが工事の本番です。

まずは、簡単な壁抜き&コンセント増の工事から。
ぽち工務店みき邸工事編 - 7.jpg
リビングのコンセントの...
ぽち工務店みき邸工事編 - 9.jpg
プレートを外して...

ここのコンセントの中から、外方向に壁を貫通させます。

壁貫通と言えば、、この人の出番ですね!!
E381AAE381AEE381AFE38195E38293E5A381E68A9CE3818D1.jpg
なのはさん『レイジングハート!壁抜き、12mmの穴、行ける?』
E381AAE381AEE381AFE38195E38293E5A381E68A9CE3818D2-42b89.jpg
レイハさん『いけます!』
なのは『ディバイーン!バスター!!』
E381AAE381AEE381AFE38195E38293E5A381E68A9CE3818D3-e031a.jpg
なんてしたら、家が吹っ飛んでしまいます(笑)

なので(笑)...
ぽち工務店みき邸工事編 - 10.jpg
ドリルで壁を貫通させます。
ぽち工務店みき邸工事編 - 11.jpg
もちろん、壁貫通の瞬間を家人たちが外から見ているのは言うまでもありませんね(笑)
ぽち工務店みき邸工事編 - 12.jpg
ドリルの刃の口径の関係で外から少し穴を広げないと....
と、横で作業されてるのは、パパさん。
前からこの植木が気になったてたんだよなぁ...って事で、植木を撤去するべく土木工事を始められました。
ぽち工務店みき邸工事編 - 13.jpg
ドリルでゴリゴリ穴を広げていきます。
ぽち工務店みき邸工事編 - 14.jpg
いい感じです。

たかだかVVF1.6の2芯を通すだけにこんなに大きな穴が必要なの?

まぁ...一応は部品つけたら見えないところなのだけども、見えないからこそ拘りたい。
ぽち工務店みき邸工事編 - 16.jpg
保護用ツバ管をセットして、防水用コーキングします。

そして...
ぽち工務店みき邸工事編 - 17.jpg
黙々と土木工事をされてるパパさんと、ぽち工務店の図(笑)
当初は、パパさんがなんでも言ってね〜手伝うよ〜って言ってくださっていたのですが...

パパさん&ママさん『もう...本職みたいに手際がいいから、手伝いに入れるとかそんなレベルじゃない...』って(笑)
ぽち工務店みき邸工事編 - 18.jpg
ツバ管をつけたらこんな感じ。 穴開けっぱなしよりも見栄えがいいでしょ?

そう、ぽち工房、工務店は見た目も重要視するのですよ(笑)

でわ、コンセントを取り付けましょうか。
ぽち工務店みき邸工事編 - 19.jpg
ちゃんとレベルをとって、きちんとつけましょう。
ぽち工務店みき邸工事編 - 20.jpg
VVFをつなげて...
ぽち工務店みき邸工事編 - 21.jpg
配線を納めて...
ぽち工務店みき邸工事編 - 22.jpg
閉じればOKですが、完全に閉じる前に室内側の工事を...
ぽち工務店みき邸工事編 - 23.jpg
と言っても室内側は、
ぽち工務店みき邸工事編 - 24.jpg
渡り配線をするだけなんですけどね。
ぽち工務店みき邸工事編 - 25.jpg
そして...
ぽち工務店みき邸工事編 - 26.jpg
プレートを閉めていき...
ぽち工務店みき邸工事編 - 27.jpg
何事もなかったように元どおりに。
ぽち工務店みき邸工事編 - 28.jpg
屋外コンセントの1個目の施工が完了しました。

そんなタイミングで...
ぽち工務店みき邸工事編 - 29.jpg
パパさんの土木工事も終了されておりました(笑)

さて、お次は家の正面側のコンセント増設です。
ぽち工務店みき邸工事編 - 30.jpg
ここも壁抜きして、線を出して...
ぽち工務店みき邸工事編 - 36.jpg
ここは露出コンセントだけでなく、露出ボックスを使います。
ぽち工務店みき邸工事編 - 37.jpg
ここから、センサーライト用の電源を回します。
ぽち工務店みき邸工事編 - 38.jpg
ママさんに『カニみたい!』って言われた、ラチェットカッター。
ぽち工務店みき邸工事編 - 39.jpg
こんな感じにして...
ぽち工務店みき邸工事編 - 40.jpg
材料費節約のため、PF管による外配管でなく軒下の隙間に隠す工法にしました。
ぽち工務店みき邸工事編 - 41.jpg
それと、露出ジョイントボックスを取り付け。
ぽち工務店みき邸工事編 - 42.jpg
お次は....
ぽち工務店みき邸工事編 - 43.jpg
これくらいの位置だな...
ぽち工務店みき邸工事編 - 44.jpg
室内の他の照明スイッチを高さが同じになるように測ってから...
ぽち工務店みき邸工事編 - 45.jpg
エアコンのダクトカバーから壁抜きをします。
ぽち工務店みき邸工事編 - 46.jpg
ドリル『ギュリュギュリュギュリュ...』
ぽち工務店みき邸工事編 - 47.jpg
ドリル刃『Hello?』

ここは、壁、ダクトモール、ツバ管と...
ぽち工務店みき邸工事編 - 48.jpg
入念に防水加工しまして....

さて、今回の工事で一番の気を使うポイント...
ぽち工務店みき邸工事編 - 49.jpg
コンセントの位置決めを慎重に....

これは、やり直しがきかないのでな(笑)

よし!位置決め完了!
ぽち工務店みき邸工事編 - 50.jpg
ボードカッターで切っていきます。
ぽち工務店みき邸工事編 - 52.jpg
おぉ...
ぽち工務店みき邸工事編 - 53.jpg
それらしい穴が開きましたね。
ぽち工務店みき邸工事編 - 56.jpg
VVFを2本入れ込んで...結線していきますが...
ぽち工務店みき邸工事編 - 54.jpg
ちゃんと、結線図を見ながら慎重に繋がないとだね(笑)。
ぽち工務店みき邸工事編 - 55.jpg
まぁ、そんなに難しい結線ではないのですが...(笑)
ぽち工務店みき邸工事編 - 57.jpg
それぞれの配線を下げてきて...
ぽち工務店みき邸工事編 - 58.jpg
ジョイントボックスへ引きれます。
後々の機能拡張や障害時の復旧を考えて、ジョイントボックスでの結線方式にしています。

さて... まだまだ先は長いですので...

『ぽち工務店、大型案件受注!のおはなし(工事編・前編)』はここで一旦終了なの。

なかなかじっくり記事を書く時間がなくてですね...
記事掲載が遅くなってしまいました。工事が10月だったからなぁ...
でも、施主さんがブログ記事になるのも楽しみにしているしているって事ですので、なおさら適当に記事にできないなぁ....と。
そんな事情もありまして遅くなりました。

続きは、『ぽち工務店、大型案件受注!のおはなし(工事編・後編)』で。

でわ。

注:電気工事には資格が必要です。ぽち工務店は有資格者在籍です。大型案件受注とは言ってもブログタイトル的なことで実際に工事の報酬は頂いておりませんので念のため。
nice!(19)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 19

コメント 8

愉快なゲスト

打ち合わせ編からの工事前編。にひっ。

ダメ元での内容が、ぜ〜んぶですもんね!
祝日出勤どころぢゃないですよぉ〜!笑
こんな楽しいこと、みなくっちゃ〜!笑
ここにくるまでの打ち合わせでも、知識なさすぎて、配線を壁に通す! ん…? この壁、人が入れるの〜? ぽち様、大爆笑。なんて経緯もあったりしましたもんね笑笑
楽しい打ち合わせを重ねて、着工を見ないなんて、ありえなぁ〜いっ笑笑
工務店の作業員さながらの、コスチュームで登場。テンションあがるぅ〜!
お〜工事が始まるぞぉ〜とワクワクドキドキ。
壁に穴を開けるのも、ぽち様の腕の良さの確信があるから、1ミリの心配もなく、身も心もゆだねて、完全なるギャラリー。
いよいよ一個の穴。壁に近い位置から穴が開く瞬間を逃すまいとと、見てたら、ベスト夫婦の奥さんが、危ないよ〜。笑。さすがです!
1つ目の穴貫通に感動。すげー。産まれる瞬間バッチリ!
めっちゃガン見しながら、こんなにガン見されたら、普通は作業しにくいはず笑。
でも、でぎわが良すぎて、本職にしか見えないもんだから、ますます面白くて、興奮しっぱなしでしたよ!
3つのスイッチの作業には、打ち合わせの段階から ちんぷんかんぷんだった結線図を現物に作ってるー。
すげー!
理想の集結の心臓部。さらに、この先がセンサーのオンオフを複雑に取り込んでくれる配線だもんねぇ。
ぽち様 何者ー!
まじで、何者ーー!!!
すごすぎでしょーー!!
旦那も、あまりの手際の良さに、突発的に、植木を抜いて欲しいまたまた私の暴走で、土木作業だけで、終わってしまいました笑笑

ここまで、ぽち様お疲れ様でした。
工事後編へつづく
by 愉快なゲスト (2017-02-08 18:56) 

デジカメ

劇的ビフォーアフターみたいなの〜ww
by デジカメ (2017-02-11 10:19) 

ぽち

愉快なゲストさん、コメありがとうございます!

>>この壁、人が入れるの〜?

あぁ!!ブログ書くまで時間が経ってしまったから、そんな美味しいネタを盛り込むの忘れてたぁ!!(笑)
by ぽち (2017-02-11 19:48) 

ぽち

デジカメさん、nice!&コメありがとうございます!

匠の技!?(笑)
by ぽち (2017-02-11 19:48) 

たな

初めまして!いつも楽しく拝見させて頂いてます。
壁貫通からの屋外コンセント設置、真似させてもらいたいのですが、外壁って断熱材入ってますよね?そのまま断熱材突き破って貫通させてるんでしょうか?
by たな (2017-02-14 22:08) 

ぽち

たなさん、コメありがとうございます!

>>断熱材突き破って貫通させているんでしょうか?
結論から言うとそうです。貫通させずに工事は不可能なので(笑)
穴を開ける時のアドバイスがあるとすれば、断熱材(防湿材)にはドリルで穴を開けないでください。
長めのドライバーで突っついて下穴を開けてからドリルでやりましょう。下穴を開けないと断熱材(防湿材)がドリル刃に絡まって大変なことになりますよ。
穴を開けて配線を通した後は断熱材と配線のすきまを埋めてシール材もしくは防湿シールを貼れば完璧ですが、配線通しで断熱材に開ける穴は12mm程度ですが…
ほとんどのエアコン工事においてはダクトの穴を開けたらそのままにされているので、そちらの方がきになるような気がしますね…

それと、ブログ記事中では写真が多くなるので省いていますが、防水の方を念入りにされることをおすすめします。
今回の工事も外にも付くコンセントやボックス類は壁面との間にコーキング打って念入りに防水処置をしております。
by ぽち (2017-02-15 00:43) 

たな

ぽちさん、お忙しい所ご教示頂きありがとうございます!
下穴と防水、肝に命じてチャレンジしたいと思います。ありがとうございました!
by たな (2017-02-15 10:48) 

ぽち

たなさん、再コメありがとうございます!

焦らずに作業してくださいね!
では、たなさんの工事の成功をお祈り申し上げます!(`・ω・́)ゝ
by ぽち (2017-02-15 19:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。