SSブログ

嫁さんの部屋のエアコン工事なの・前編 [ぽち工房(ぽち工務店)]

ブログ記事を書く時間がなかなか無くて...ネタは溜まっているのですが、しばらくエアコンネタが続きます(笑)
エアコン取付けの前編 - 21.jpg
嫁さんの部屋のエアコンの効きがわるいので、ガス補充で誤魔化していたのですが...
もう換装しなきゃだな...

そんなおはなし。


前回、息子くんの部屋のエアコン工事をしたのは、もう2015年8月のこと。
 関連記事:息子くんの部屋にエアコンを召喚!その5工事・完成編。
その時に、嫁さんの部屋のエアコンにガスを補充しました。
 関連記事:効かなくなったエアコンにガス補充の巻。
ガス補充でキンキンに冷えるように...は、なりませんが、まぁ冷えない訳でもないって感じ。

だが...流石に今年の猛暑はダメだ...

ということで、今年は嫁さんの部屋のエアコンを換装。(実は昨年の予定だったのだが...)
エアコンを新規に買う以外の方に付いて回るのは、旧エアコンの取り外し問題。
量販店でエアコンを購入しても、旧エアコンの取り外し工賃は別途必要なのが常です。
エアコン取付けの前編 - 2.jpg
エアコンの取り付け工事は、そこそこハードル高いですが、取り外しならば誰にでも出来る!

なので!自分で外せば取り外し工賃を節約できます!(笑)
エアコン取付けの前編 - 3.jpg
取り外しに必要な工具はこれくらいです。
ダイソーで売ってるやつでも全然構わないので、300円もあれば工具が揃いますね。
さぁ、20数年前の三菱エアコンサヨナラ!
エアコン取付けの前編 - 4.jpg
まず、配管カバーを外します。(メーカーが違っても方法は同じです。メーカーHPでも確認できる。)
エアコン取付けの前編 - 5.jpg
配管バルブのキャップをモンキーで殴り....いえ、緩めて外します。
エアコン取付けの前編 - 7.jpg
エアコンを強制運転モードで運転します。
エアコン取付けの前編 - 8.jpg
大体のエアコンには蓋を開けると強制運転(応急運転)ボタンがありますので、それをポチッとな。
強制運転モードがわからなければ、冷房の最低温度設定で運転しても構いません。
エアコン取付けの前編 - 9.jpg
ん?いつもより気持ち涼しい風が出てる気がする…
おい?どうした?今更『俺、まだ行けます!冷やせます!』アピールしてんの?もう遅ぇよ(笑)

エアコン取付けの前編 - 6.jpg
運転しながら、室外機で送り側バルブ(細い方のパイプ)を六角レンチを使って右廻しに全閉にします。

このまま3〜5分ほど待ちます。
エアコン取付けの前編 - 10.jpg
次に、受け側バルブ(太い方のパイプ)を六角レンチを使って右廻しに締めます。

これで、エアコンのガスは室外機の中に全部回収されました。
エアコン取付けの前編 - 11.jpg
エアコンを停止してコンセントから抜きます。

このガス回収の事をポンプダウンと言います。 エアコンを外す際には必須の作業です。
エアコン取付けの前編 - 12.jpg
あとは、外すだけ。

配線と配管を外しますが、配管を外す時は万が一ガスが出たら危ないので必ず手袋着用(軍手不可)で。

修理や組み立てはできないけど、分解なら出来るぜっ!って、方は案外多いのでは?(笑)
エアコン取付けの前編 - 13.jpg
モンキーでパイプを外します。
エアコン取付けの前編 - 14.jpg
おぉ...潤滑油が...これが効きが悪い原因のひとつでもあったか?
エアコン取付けの前編 - 15.jpg
気にせずはすしましょう。
エアコン取付けの前編 - 16.jpg
台座は再利用する予定だったのですが...ボルトが緩まず新品を買ってくることに。
まぁ、500円ほどのものですから。
エアコン取付けの前編 - 17.jpg
庭へ放し飼いにされた室外機くん。97年製なので、もう元気がないのか、じっとしていますね。
エアコン取付けの前編 - 18.jpg
とりあえず、ホームセンターに室外機の台座を買いに行って、お昼ご飯食べてから続きを。
室内機は室外機よりは簡単ですが、やはり手順に不安があれば業者に依頼を。

そして、ホームセンターで良さそうなの見つけた。
エアコン取付けの前編 - 19.jpg
ぽち的には襟がついてるのが好き。ほんと、業者みたいだ(笑)
エアコン取付けの前編 - 20.jpg
着た感じもなかなかサラサラして良い感じ。

よしっ!午後の作業始めるぞー!って思ったけど…
エアコン取付けの前編 - 18.jpg
この日(7月24日)、日陰でこの温度…外の作業はやめとこう(笑)

室内機の取り外しは、ぽちみたいに取り付け経験あると簡単なんですけど、
エアコン取付けの前編 - 21.jpg
これ室内機って、壁につけた金具に引っ掛けてるだけなんですよ、実は。
エアコン取付けの前編 - 22.jpg
室内機下に△マークあるので、そこを押すか浮かすかすれば外れます。でも…
エアコン取付けの前編 - 23.jpg
でも、室内機を外す前に外の配管を確認しましょう。
繋ぎが外にあれば先に繋ぎを解除します。ここになければ、室内機の裏なので慎重に外しましょう。

通常だとこれで二万円くらいの工事でしょうか?
エアコン取付けの前編 - 24.jpg
そういえば...これ工事した人、手際があまり良くないなぁ〜って感じてたけど、
エアコン取付けの前編 - 25.jpg
こんだけネジ打って半分は効いてなかった┐(´д`)┌
エアコン取付けの前編 - 26.jpg
それに、配管用の貫通穴もほぼ水平だし...ヘクソな工事だなぁ...
こういうのを見ると自分で工事する価値は十分にある(笑)

今回のエアコンは2F設置なので、それが唯一の苦労する点です。
エアコン取付けの前編 - 27.jpg
正直、ウチの脚立(4段折り畳み式)では長さが足りず割と危険な作業です…
Di2b8h2V4AAUF0Z.jpg
高所作業なので、ちゃんとヘルメットを装着しましょう。
エアコン取付けの前編 - 28.jpg
屋根まで届くくらいの6〜7mくらいの伸縮ハシゴ欲しいなぁ…(家のメンテで後々使途はある)

そう言えば、工事してる最中にヤマトさんが配達に来まして『エアコン工事ですか?ぽちさんそういうお仕事なんですか?』
ぽち『いえいえ、全然違う仕事です。 趣味でエアコン工事してます』
ヤマトさん『えっ!?趣味でエアコン工事!?(笑)』

まぁ、そういう反応だわな(笑)

そもそも、なんで自分でエアコン工事してるの?って話ですが...
安く仕上げたいのも理由の一つですが自分でやると楽しいじゃないですか?
仕事柄、職人と言ってもロクな仕事しない人達も見てきてるので、自分で出来るならそれがいいし、知らない人を部屋に入れるのも、そのために部屋片付けるのも…ってね(笑)

『ちわー!エアコン工事来ましたー!』って、エアコン工事はできるのだろうけども、必ずしもプロフェッショナルとは限らないですからね。
なんなら昨日入社したトーシロかも、ウチが初めての現場の人かもしれない。(笑)
最低限の工事で済ます人と、納得できる工事をする人はレベルが違うんです。
まぁ家電量販店がパック料金で提供してるから選べないけどね〜

なによりも…自分でやったら…ブログネタにできるじゃないですかー!
って…何ヶ月このネタ放置したんだよ?(笑)

さて、撤去が終わりましたので、夜戦明けのぽちは倒れそうなので少しお昼寝して夕方から作業再開します。

そして、夕方。作業再開。
エアコン取付けの前編 - 29.jpg
さて、エアコン工事第2部開始。どこまでできるかな?
エアコン取付けの前編 - 32.jpg
ちなみに、まだ暑いけど昼よりは温度下がってる。
エアコン取付けの前編 - 30.jpg
今回は嫁さんの要望を尊重して、アイリスオーヤマのエアコンをチョイス。

カンブリア宮殿でアイリスオーヤマの特集をしていたのを見た嫁さんが気に入って、ぽちも再評価した次第。
エアコン取付けの前編 - 31.jpg
嫁さんが一番所望した、Wi-Fi対応のモデルだ(笑)

さて、
エアコン取付けの前編 - 33.jpg
新しい台座を取り付け。
ぽちみたいにドリル持ってたら作業は早いけど、ネジ手回しでも行ける、

ただ、配管用の貫通穴を開けるのにはドリル必須。これを業者に頼むと5千円〜かかります。

そうそう!ドリルといえば!
ペンインパクト - 1.jpg
Amazonプライムデーで召喚していたのですよ!新しいデバイスを!
ペンインパクト - 2.jpg
ずっと欲しかった、ペンインパクトドライバーだぁ!
ペンインパクト - 3.jpg
カッコイイ、アルミアタッシュケース付き。
ペンインパクト - 4.jpg
もちろん、腰道具に付けるためのホルスターも別途注文しましたの!

えっ!? ペンインパクトが2つあるように見える?

それは、残像ですね。

じゃなくて...ぽち工房用(自分用に家で使う用)と、会社で使う用に2つ召喚しました(笑)

さて、続きを(笑)
エアコン取付けの前編 - 34.jpg
ちゃんと水平を取ってから取り付けです。

素人工事で失敗するポイントの一つが、ねじ止め。
ネジを入れていくと一見ネジが効いてるように感じるのですが、石膏ボードは最初はそんな感覚ですが、ネジを少し動かすだけでグラグラになります。
なので、ボードアンカーを打ちましょう。

続いて、配管接続です。
エアコン取付けの前編 - 35.jpg
これは7メーターの配管セット。VVF(電源)ケーブルもセットのお得品。
ちなみに、フルテープ巻き出来るようにテープついてるので、カッコイイダクト仕様じゃなくて配管直出しなら追加料金不要。
一般家電量販店の標準工事で行くと4mまでが基本料金で、それ以上はだいたい追加料金が必要。
エアコン取付けの前編 - 36.jpg
配管のつなぎ目が屋外になるので、高所で危険なので室内でジョイントすることにした。
エアコン取付けの前編 - 37.jpg
さすがのぽちもコレ、トルクレンチは、まだ持ってない。(笑)
エアコン取付けの前編 - 38.jpg
ラッパ状になってる部分(フレア)がカッチリと密着するようにしっかり締めなければなりませんが、緩くても強くてもダメ。
なので、これを使う。規定トルクで『カッキン!』って止まるのだけど、買うと1本5千円。
エアコン取付けの前編 - 39.jpg
レンタルすると2本で2日レンタルで2千円。だけど、コレがないと工事は無理(笑)
エアコン取付けの前編 - 40.jpg
一応、室内機の工事は終了なの。

さすがに暑かったのと、夜戦明けだったので1日では無理(笑)
でもいいんだよ、趣味でエアコン工事してんだから(笑)

さて...とりあえず、撤去されて庭に佇む旧エアコン君(室外機&室内機)
エアコン取付けの前編 - 41.jpg
エアコンって銅が多いからお金になるんだよね。
なのでエアコン室外機の盗難って事件もあったりするのだ。

ヤベェな…無防備に庭に置いてたら盗まれちゃうかもー!!(笑)

続きはまた明日。

でわ。
nice!(4)  コメント(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。